旅のアルバム@トルコ


●「旅のアルバム@トルコ」では、1995年2月~3月に「東西文明の十字路」トルコを旅したときの写真を展示しています(撮影はすべて1995年2月~3月)。

#1:栄華の都 イスタンブール

#2:エーゲ海沿岸地方

#3:アナトリア高原



#1:栄華の都 イスタンブール



イスタンブールは、ヨーロッパとアジアにまたがるトルコ最大の都市です。人口は827.5万人です(市域人口、1997年)。

市街はボスポラス海峡によってヨーロッパ・アジア両サイドに分けられ、古代から交通・経済・文化の中心であり、また政治的・軍事的要衝でもあります。ボスポラス海峡には2本の大橋が架けられ、近年、アジアサイドはベッドタウン的な性格を強めています。

紀元前7世紀にギリシャ植民市ビザンティウムとなり、330年ローマ皇帝コンスタンティヌス1世がビザンティン帝国(東ローマ帝国)の新首都に定め、コンスタンティノープル(「コンスタンティヌスの都」の意)となります。その後、アラブ人、ブルガリア人、第4次十字軍による占領を経て、1453年トルコ人によって占領され、オスマン帝国(オスマン・トルコ)の首都イスタンブールになります。

1922年、オスマン帝国のスルタン(君主)が追放され、翌1923年トルコ共和国が成立すると、アンカラへの遷都により首都の地位を失いますが、現在に至るまでトルコの経済・文化の中心としての繁栄がつづいています。

かつての「オリエント急行」の終着は、ここイスタンブールでした。アガサ・クリスティの推理小説『オリエント急行殺人事件』がイスタンブールで執筆されたのも有名なエピソードです。

なお、イスタンブールは2008年夏季オリンピックの開催候補都市のひとつとして、その選考がすすめられてきましたが(ほかに大阪、北京、パリ、トロントが候補都市)、2001年7月13日、国際オリンピック委員会(IOC)は、開催都市に北京を選びました。

○イスタンブールの気候: 月平均気温 5.6℃(1月) 23.2℃(7月)、年降水量 696.3mm (理科年表1999)


 
ブルー・モスク:「スルタンアフメット・ジャーミイ」、通称「ブルー・モスク」です。

 アヤ・ソフィア:「アヤ・ソフィア」の内部です。

 アヤ・ソフィア モザイク壁画:「アヤ・ソフィア」のビザンティン帝国時代のモザイク壁画です。

 トプカプ宮殿:オスマン帝国(1299~1922年)のスルタン、メフメット2世によって1465~78年頃に建造された宮殿です。

 ボスポラス海峡(1):トプカプ宮殿から眺めるボスポラス海峡です。

 ボスポラス海峡(2):こちらもトプカプ宮殿から眺める海峡です。

 第1ボスポラス橋:イスタンブール、ひいてはヨーロッパ・アジア両大陸の架け橋となっている「第1ボスポラス橋」です。

 金角湾:イスタンブールのヨーロッパサイドに鋭く切り込んだ「金角湾」です。

 路面電車:イスタンブール市内の路面電車(トラム)です。



#2:エーゲ海沿岸地方



ペルガモン遺跡 アクロポリスの「トラヤヌス神殿」
 ペルガモン遺跡 アクロポリスの「トラヤヌス神殿」

 
ダーダネルス海峡:ボスポラス海峡、マルマラ海とともに欧亜両大陸を分けているダーダネルス海峡です。

 トロイ遺跡:シュリーマンが、1870年に発掘を始め、そして見事掘り当てたトロイ遺跡です。

 トロイの木馬:ホメロスの叙事詩『イリアス』にででくるトロイですが、そこに登場するのが「トロイの木馬」です。

 田園:エーゲ海から30kmほど内陸に入ったベルガマ近郊の田園風景です。

 ペルガモン遺跡:紀元前2世紀、現在のトルコの領土の大半を占める小アジアの北西部に、繁栄をきわめた王国がありました。

 エフェス遺跡:紀元前11世紀にイオニア人によってひらかれたとされるエフェスの遺跡です。

 エフェス遺跡 オデオン:エフェス遺跡のオデオン(音楽堂)です。

 エフェス遺跡 ケルスス図書館:エフェス遺跡のケルスス図書館です。

 エフェス遺跡 公衆トイレ:エフェスの人たちは、2000年以上も前から公衆トイレを利用していたんですねぇ。

 パムッカレ:ちょっと遠くからみると、白い綿のようにみえる石灰棚「パムッカレ」です。



#3:アナトリア高原



 
トルコ・ブルー(1):トルコ石といえば12月の誕生石ですが、トルコには色彩豊かな「」の世界がひろがっています。

 トルコ・ブルー(2):湖畔の風景です。

 カッパドキア:トルコ内陸部、アナトリア高原の中部に「カッパドキア」と呼ばれる地方があります。

 カッパドキア・レストラン:奇岩をくりぬいた洞窟レストランです。

 カッパドキアの奇岩:カッパドキアの奇岩、通称「キノコ岩」です。

 首都アンカラ:イスタンブールに比べ、知名度がぐっと落ちるトルコの首都アンカラです。

 アタチュルク廟:トルコ共和国建国の父、ケマル・アタチュルクの眠る霊廟です。



たま多摩ルポ

旅のアルバム@トルコ

旅のアルバム@JAPAN

鉄道雑記帳

パソコン雑記帳

徒然なるブログ

リンク集

更新履歴

トップページにもどります


Copyright © 2000 MIRUMIRU. All Rights Reserved.